
2010年11月03日
美味しいものいろいろ
親爺はラーメン屋です。が昨日upした美味しいものの反応がかなりあります。
今後の予定は「日向地鶏」「うに」「牛タン」「かに」?皆かなりお値打ち。
親爺はスーパーでかなり価格頭に入っていて、お値打ち感のあるものしか
買いませんが、今後もオーダーした時点でupしますので時々チェックに
訪れてください。冷蔵庫一つ買い足したらもっと買えるんですが、
商売ではないんで、悩ましいところです。
今後の予定は「日向地鶏」「うに」「牛タン」「かに」?皆かなりお値打ち。
親爺はスーパーでかなり価格頭に入っていて、お値打ち感のあるものしか
買いませんが、今後もオーダーした時点でupしますので時々チェックに
訪れてください。冷蔵庫一つ買い足したらもっと買えるんですが、
商売ではないんで、悩ましいところです。
Posted by ラーメン竜 at 22:31│Comments(2)
この記事へのコメント
「日向地鶏」気になります^_^;
我が家は 焼き鳥好き なので・・・
最近は タレに漬け込んだ鶏もも肉を 魚焼きオーブンで焼くスタイルにはまっている私です。
竜さんとこのチャーシューをお持ち帰りする場合は
予約が必要ですか?
それと・・・カットされてるチャーシューになるのかな?
塊のチャーシュー?
質問ばかりでごめんなさい<(_ _)>
我が家は 焼き鳥好き なので・・・
最近は タレに漬け込んだ鶏もも肉を 魚焼きオーブンで焼くスタイルにはまっている私です。
竜さんとこのチャーシューをお持ち帰りする場合は
予約が必要ですか?
それと・・・カットされてるチャーシューになるのかな?
塊のチャーシュー?
質問ばかりでごめんなさい<(_ _)>
Posted by chiko♪
at 2010年11月04日 10:32

chikoさんコメントありがとう。
日向地鶏はここらあたりでは殆どてに入りません。
フライパンで炒めて塩コショウが一番のお勧めの食べ方。
コリコリとした食感は「これで鶏?」っていう感じ。
近々注文しますが、まだいくらの入荷待ちなので
冷蔵庫のスペースがたりないのです。
チャーシューは大量だと予約いただかないと無理ですが
1,2本なら当日で大丈夫です。1本かハーフサイズで
目方で売ってます。420円/100g。1本600~700gです。
以上で答弁終了します。
日向地鶏はここらあたりでは殆どてに入りません。
フライパンで炒めて塩コショウが一番のお勧めの食べ方。
コリコリとした食感は「これで鶏?」っていう感じ。
近々注文しますが、まだいくらの入荷待ちなので
冷蔵庫のスペースがたりないのです。
チャーシューは大量だと予約いただかないと無理ですが
1,2本なら当日で大丈夫です。1本かハーフサイズで
目方で売ってます。420円/100g。1本600~700gです。
以上で答弁終了します。
Posted by ラーメン竜
at 2010年11月04日 13:56

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |